政策デザイン勉強会 Vol.42:地域のさまざまな主体が参加する横浜らしいキャリア教育「自分づくり教育」とは?~「はまっ子未来カンパニープロジェクト」の事例から~

42回目となる「政策デザイン勉強会」では、横浜市教育委員会、企業、PTA、NPOの方などをお招きし、地域の様々な主体が参画・連携する「横浜市のこれからの学校教育」について検討します。
横浜市では、横浜で学ぶ子どもたちが未来を生きていく力をつけるために、学校と地域社会が一丸となった横浜らしいキャリア教育「自分づくり教育」に取り組んでいます。昨年より、市内27の公立小・中・高・特別支援学校と企業等の外部機関の連携のもと、子どもたちが自分たちで社会課題を解決する「はまっ子未来カンパニープロジェクト(起業家コンテスト)」(文部科学省委託事業)を推進しています。
文部科学省の次期「学習指導要領」の改訂では、「知識だけではなく、それをどう使うか、またどう主体的に社会と関わっていくか」、「大人になってからも生涯学び続けていく姿勢や態度」をどう養うかが重要なトピックとして掲げられています。
新たに横浜市が策定した教育に関する施策の方針を定める「教育大綱」や、オール横浜で進める、地域参加型の「自分づくり教育」の現状を知り、今後のあるべき姿を考えます。

<進行案>
▽話題提供「地域の様々な主体が参画・連携する公教育の未来を考える」
・熊切隆さん (横浜市教育委員会事務局 総務部教育政策推進課 主任指導主事)

▽事例紹介
1)「はまっ子未来カンパニープロジェクト」参加市内企業による取組紹介
事例1:大口台小(神奈川区)の「地域防災」
防災教材絵本を市内の障害児が通う学校や施設に無償配布している株式会社協進印刷による、大口台小の児童を対象とした「地域防災」の取り組み
・江森克治さん(株式会社協進印刷 代表取締役)

事例2:杉田小(磯子区)の「地域キャラクターの広報」
(株)安藤建設、(株)ディストル・ミュージックエンターテインメント、横浜市経済局商業振興課が連携し、杉田小の子どもたちと磯子区杉田のご当地キャラクター“ウメニー”の広報について検討
・生明尚記さん(株式会社ディストル・ミュージックエンターテインメント代表取締役)

事例3:港北区の取り組み事例紹介 ※調整中

2)学校・地域連携成果発表会「よこはま子どもアントレ<博」について
「はまっこ未来カンパニープロジェクト」の取り組みを継続的に発展的なものとしていくために、3月29日(水)にアニヴェルセル みなとみらいで開催。クラウドファンディングで資金募集中

【参考】公立学校と企業、地域がつながり、横浜のまちぐるみの起業家教育を実現する「よこはま子どもアントレ博」プロジェクト〜よこはまの子どもたちの「未来の創る起業家精神」を地域ぐるみで育てたい!〜 (プロジェクトオーナー: よこはま子どもアントレ博実行委員会)
https://cf.yokohama.localgood.jp/project/hamaccoentre

▽コメンテーターによるコメント
・坂佐井雅一さん(NPO法人協同労働協会OICHI 理事長/協同起業支援・バーチャルオフィスOICHI)
http://oichi.org/sakasai-profile

▽ディスカッション
・地域が参加する横浜の「自分づくり教育」についてのあるべき姿について
○視点提供
「横浜の時間(横浜ならではの”総合的な学習の時間”)と地域オープンイノベーション」
・関口昌幸さん(横浜市政策局 政策支援センター)

<ゲスト>
▽熊切隆さん:横浜市教育委員会事務局 総務部 教育政策推進課 主任指導主事
平成8年より横浜市立中学校の教諭として教鞭をとる。平成25年度から27年度まで文部科学省生涯学習政策局 地域・学校支援推進室連携支援係長として、学校支援地域本部や地域コーディネーター研修会、キャリア教育支援などを担当。平成27年4月より現職。これまでに「社会教育による地域の教育力強化プロジェクト」における実証的協働研究(文部科学省)、地域振興に有効な教育実践の実態把握とその普及方策に関する実践研究有識者委員(H27年度 文部科学省)、キャリア教育指導者養成研修講師(H27・28年度 国立総合研究所・文部科学省主催)などに取り組んできたほか、「これからの教育施策」「学校と地域の連携」などの講演多数。

<実施概要>
日時:2017年1月26日(木)18:30~20:30(終了後に懇親タイム)
場所:さくらWORKS<関内>(中区相生町3-61 泰生ビル2F)
参加費:1,000円(資料代、ドリンク付、学生無料)
主催:NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
共催:よこはま子どもアントレ博実行委員会
申込:info@yokohamalab.jpまで、件名「1/26勉強会参加希望」と書きお送りください。

【参考】
地域キャリア教育支援協議会とは
横浜市教育委員会では、文部科学省の委託を受け「横浜市地域キャリア教育支援協議会」を設置しています。横浜の大人たちが「はまっこの自分づくりを応援する」ことについて、熱く、本気で協議を重ねています。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/sidou1/career/kyogikai.html

*「政策デザイン勉強会」について
様々な主体の連携により、地域の具体的な課題や、課題解決のための国内外の先進的な政策の情勢などを知り、未来の街の姿を広い視野でとらえ、政策決定のプロセスに市民が参加していくための仕組みや仕掛けを考えるための勉強会を不定期に開催しています。
http://bit.ly/seisakudesign