協働オフィス「さくらWORKS<関内>」に拠点を置くまちづくりの非営利団体です
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 未分類

未分類

Circular Economy Plus School 【フィールドワーク】:2/6 第5回「ウェルビーイングとサーキュラーエコノミー」

第5回:ウェルビーイングとサーキュラーエコノミー(ヘルスプロモーション) 第5回では、サーキュラーエコノミーplusが掲げる重点領域の一つ「ヘルスプロモーション」に焦点を当てます。高齢化が進む横浜においてどのように誰もが …

1/19 #おたがいハマセミナー:「食の地産地消による地域循環型経済の推進~横浜里山オリーブで紡ぐ農・福・商連携」配信

1月19日(火)に横浜オリーブを切り口に、横浜の農や第6次産業の可能性を探るセミナーをオンライン開催します。 チーム「おたがいハマ」では、「Stay with Your Community」と「オンラインによる交流・コミ …

1/13 Circular Economy Plus School 第2回 食のサーキュラーエコノミー(ローカル・フォー・ローカル)

Circular Economy Plus School ~ 学ぶ、つながる、循環する。座学と体験で学ぶ3か月 ~横浜を舞台にしたサーキュラーエコノミー学習プログラム( LOCAL GOOD SCHOOL YOKOHAM …

乳がんコミュニティのための創作劇「ブレ恋!」初顔合わせトーク生配信は11日!クラウドファンディングは15日23時59分まで!

2021年春に横浜で上演が予定されている創作劇「ブレストウォーズ 恋する標準治療!」(ブレ恋!)の舞台資金を募るクラウドファンディングが1月15日まで実施されています。 ブレ恋!は乳がんを体験した一人の女性が立ち上げた演 …

当NPOは、横浜市、RCE横浜若者連盟と協定を締結しました〜若者を対象とした動画コンペティション〜

横浜市は、2050年までの温室効果ガス実質排出ゼロ(脱炭素化)を目指す「Zero Carbon Yokohama」の実現に向け、様々な取組を進めています。取組の一つとして、イクレイが進める「1.5℃ライフ共同キャンペーン …

ローカルメディアの企画展「地域の編集」@ニュースパークのメディアづくりワークショップ参加者募集

 NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボが運営するニュースメディア「ヨコハマ経済新聞」編集部では、ニュースパーク(日本新聞博物館、横浜市中区日本大通11)で10月5日(土)に始まった、全国各地のローカルメディアや各地の …

「ビジネスデザイン発見&発表会2019関東大会」を共催します

NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボは、一般社団法人テレコムサービス協会関東支部、ICTビジネス研究会が主催する「ビジネスデザイン発見&発表会2019関東大会」を、総務省関東総合通信局、関東ICT推進NPO連絡協議会 …

9/25 横浜イノベーション! 著者の内田裕子さんをお迎えして ラボ図書環オーサートークvol.46

ラボ図書環オーサートークvol.46 『横浜イノベーション! 開港160年。開拓者の「伝統」と、みなとの「みらい」』著者の内田裕子さんをお迎えして  みなとみらいへの研究開発型企業や関内へのベンチャー企業等の立地が進む中 …

9/11 共創ラボ 横浜の地域課題解決のための勝負手「データジャケット」に学ぶ

横浜コミュニティデザイン・ラボがは、横浜市政策局共創推進室が開催する「共創ラボ」に協力します。ことぶき協働スペースで、データに関わる多様な人々の様々な知識・経験をデータに加えることで異分野データ連携を実現していくための「 …

8/10・11 JICA 映画祭 for アフリカ

NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボでは、JICA横浜が主催する、8月10日(土)・11日(日)の「JICA 映画祭 for アフリカ」の事務局業務を担当しています。 上映するのは6作品。映画監督の小林茂さん、 …

« 1 2 3 »

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.