協働オフィス「さくらWORKS<関内>」に拠点を置くまちづくりの非営利団体です

「CSR検定3級試験」について

NPO法人企業社会責任フォーラム

公益財団法人日本財団

株式会社オルタナ

CSR検定委員長:影山 摩子弥 (横浜市立大学国際総合科学部/都市社会文化研究科教授)

NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ(事務局)

 2015年3月8日(日)に横浜で「(新)CSR検定3級試験」を実施することとなりました。検定は、CSR活動を担う市民一人ひとりの倫理と持続性への「気づき」「理解」「決定」を促し、「自然環境と社会の持続性を高めるCSR」を普及・定着させることを目的に、NPO法人企業社会責任フォーラム、株式会社オルタナ、日本財団CANPANによる共催で行います。

 CSR検定3級試験は、一般ビジネスパーソンや学生などを対象に、CSRの基本知識を身に付けて頂き、CSR活動が企業価値を高めること、NPOとの協働の重要性、企業と社会が連携して社会的課題を解決する意味など、「CSRリテラシーの基本」を理解して頂くことをコンセプトとしています。

<CSR検定3級試験実施概要>

◆試験日時:2015年3月8日(日)午前10時30分~11時50分(試験時間80分)

◆問題数  40問(選択式)(合格ライン 80%以上)

◆試験会場:神奈川中小企業センタービル 多目的ホール(14階) 

◆受験料4,000円(税別) 

  ※団体受験(同一団体・同一企業20人以上)3,500円・中・高・大学生3,000円(税別)

◆CSR検定委員長:影山 摩子弥(横浜市立大学国際総合科学部/都市社会文化研究科教授)

◆主催:NPO法人企業社会責任フォーラム、公益財団法人日本財団、オルタナ

http://www.alterna.co.jp/13523

※3/8の検定試験の後、同会場で企業が横浜の地域に貢献するきっかとしての対話の場「課題解決ダイアログ」を NPO法人横浜スタンダード推進協議会との連携で開催する予定です。開催時間は13時〜17時を予定しています。

<事前セミナー>

1月22日にさくらWORKS<関内>で開催

環境・CSRにフォーカスした日本唯一の情報誌「オルタナ」の森摂編集長と

CSR検定委員長の影山摩子弥教授が語る「CSR ~基本知識と最新動向~」

2008年からこれまでに11回開催されてきた「サスティナビリティCSR検定」が「新CSR検定」としてリニューアル。CSRをより広く普及し、またCSRの基礎からさらに専門的な知見と実践を問うことを目的に検定試験が横浜で開催されます。1月22日(木)に「CSR検定3級」の事前勉強会を開催します。CSR専門誌「オルタナ」編集長である森 摂氏とCSR検定委員長の影山 摩子弥氏(横浜市立大学教授)をお招きします。

<事前勉強会概要>  日時:2015年1月22日(木)18時〜20時30分 会場:さくらWORKS<関内> 横浜市中区相生町3-61

詳細はこちらから

▽新CSR検定3級検定 事前勉強会 https://www.facebook.com/events/1563054890597387/

お気軽にお問い合わせください。 TEL 045-664-9009 受付時間 9:00 - 21:00 (土・日・祝日除く)

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.