「デザインの時代」シリーズ、3回目となる今回は、慶應義塾大学ソーシャルファブリケーションラボの田中浩也さんをお招きし「ファブラボ」をキーワードに実施します。

※イベントは事前申込制です。詳しくはこちらから↓
http://www.facebook.com/events/138383376338511/

「パーソナル・ファブリケーション」とは「自分が欲しいものを自分でつくろう」という考え方。3Dプリンターやレーザーカッターなどの技術を使うことで、自分にとってちょうどいいもの、欲しいものを自分自身の手でつくることが可能になりつつあります。それらのマシンや道具がそろい、誰もが創り手になれる場所がFabrication Labratory (ファブラボ)です。

今月、アメリカとイスラエルでファブラボを巡ってきた田中浩也さんに、国内外のファブラボ関連の動きや、横浜で8月21日(水)?27日(火)に開催される「世界ファブラボ会議」の内容などについてお話を伺います。

<開催概要>
日時:3月28日(木) 18時30分?21時 ※終了後に懇親会
会場:さくらWORKS<関内>  (定員:70名)
ゲスト:田中浩也さん
参加費:2,500円(学生:1,500円)
主催:NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ

▽進行
1.講演:「コミュニティデザイン」と「ものづくり」
田中浩也さん

2.トークセッション
登壇者:田中浩也さん(慶應義塾大学環境情報学部 准教授)
岡田智博さん(クリエイティブクラスター 代表)
渡辺ゆうかさん(ファブラボ鎌倉 代表)
岡部大介さん(東京都市大学環境情報学部 准教授)
ほか調整中

3.Q&A

▽田中浩也さんプロフィール
慶應義塾大学環境情報学部准教授
京都大学総合人間学部卒業、東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。博士(工学)。東京大学生産技術研究所助手などをへて、2005年慶應義塾大学環境情報学部専任講師、08年同准教授。2010年米マサチューセッツ工科大学(MIT)建築学科客員研究員。経済産業省未踏ソフトウェア開発支援事業・天才プログラマースーパークリエイター賞(2003)、グッドデザイン賞新領域部門など受賞多数。著書に『いきるためのメディア―知覚・環境・社会の改編に向けて』(共著、春秋社)など。新しいものづくりの世界的ネットワークであるファブラボの日本における発起人であり、2011年には鎌倉市に拠点「ファブラボ鎌倉」を開設した。

<参考リンク>
▽慶應義塾大学環境情報学部田中浩也研究室
http://fab.sfc.keio.ac.jp/
▽ファブラボ鎌倉
http://fablabkamakura.net/
▽9th annual international fab lab forum Fab9 JAPAN
http://www.fab9jp.com/
▽『FabLife-デジタルファブリケーションから生まれる「つくりかたの未来」』(田中浩也著 Japan Books、2012年)
http://amzn.to/12KfI6v

◆トークセッションシリーズ「デザインの時代」は、さくらWORKS<関内>を運営するNPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボが掲げる「コミュニティデザイン」をはじめ、協働・創発の場に求められる様々なデザインについて、その道のプロフェッショナルをお招きして、共に考え、動くための学びと交流の現場です。シェアオフィス・コワーキングスペースとして4月から本格稼働する「さくらWORKS<関内>」の新スペースのリノベーション記念として、第1回目は津田大介さん、2回目は石井力重さんをお招きして実施しました。

◆「第9回 世界ファブラボ会議 “FAB9” in Japan」について
世界ファブラボ会議とは、世界50ヶ国145カ所以上に広がる各国のファブラボ代表者・運営者・関係者による年次集会。デジタル・ファブリケーションの新しい文化をかたちづくることを共通項に多様なプログラムが実施されます。これまでにノルウェー(2005)、南アフリカ(2006)、シカゴ(2007)、インド(2009)、オランダ(2010)、ペルー(2011)、ニュージーランド(2012)で開催されてきており、今回第9回目の開催となる横浜が、東アジアでの初開催となります。世界各国より200人?250人の参加が見込まれており、参加者はエンジニア、デザイナー、プロデューサー、アーティスト、ハッカー、研究者、起業家から行政関係者、一般の市民まで多様に広がっています。

◆終了後に懇親会を行います。参加費は大人1500円。学生500円。(フード・ドリンク付き)

◆参加費による収益は、NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボがさくらWORKS<関内>で展開する「パーソナル・ファブリケーション」事業の運営費に充てさせていただきます。