シェアカフェ『泰生ポーチフロント』
[NEWS]インターネット配信用の映像配信機器の提供を始めました。
関内桜通りの「泰生ポーチフロント」は、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言により、ニーズが高まっているオンラインで実施するセミナーやトークイベントを実施するためのライブ映像配信機器の貸し出しを始めました。
泰生ポーチから、4入力のビデオスイッチャー、3台のカメラ、音響機器を使って、パソコン画面のプレゼンテーション画面や自作の映像、会場のライブ映像等を出しながらトークイベントやセミナー等の様子を、YouTubeライブ、facebookライブなどを使ってライブ配信することができます。
- 配信機材
・ ビデオミキサー(VR-4HD)
・カメラ×3台
(Canon iVIS HF G21)
(SONY RX0)
(ZOOM Q2n 4K)
・ノートパソコン×2台(Windows)
・マイク(audio technica AT2050)
- 利用料金
・機器一式:3000円/時 (8/31までは50%OFF)
※機器操作に不慣れな方への使用方法のレクチャー、現場立ち会い・操作代行も承ります。ご相談下さい。
クロマキー合成による動画制作・配信や、無観客ライブのネット中継、Zoomを活用したオンラインカンファレンスの企画運営のほか、オンラインイベントのプロモーションのサポートも承っております。また、出張による動画ライブ中継の現場の企画運営についてもご相談下さい。
最近の実績
・アースアワー2020 in 横浜 映像制作・配信
・アースデイ東京2020オンラインイベント配信サポート
・#おたがいハマ ト−ク(横浜市との協定事業)の配信サポート等
緊急事態宣言中のご利用についてお願い事項。
緊急事態宣言中は、飲食が伴うご利用は20時までと限定致します。 ご了承の上ご利用をお願いします。 ※飲食が主ででは無いご利用の場合、20時以降もご利用頂けます。
新型コロナウィルス感染予防対策を十分にとっていただきガイドラインの遵守をお目害します。また、不特定多数が参加するイベント等の実施はご遠慮願います。
新型コロナウイルス感染症への対策・利用のガイドラインはこちら
ヨコハマ経済新聞は、横浜市および周辺エリアで開催されるイベント・演奏会・講演会・展覧会・社会貢献事業などや、上記エリアで活動している個人や団体が全国各地で開催するイベント・演奏会・講演会・展覧会・社会貢献事業などを後援します。
https://www.hamakei.com/info/auspices.html
貸し会場としてイベント・パーティー等でご利用いただけます。
「泰生ポーチフロント」は、各種セミナーや懇親会・パーティー、キッチンを使った料理イベント、演奏会、物販イベント、写真展示や映画の上映から、アイデアソン、ハッカソンなど多目的にご利用いただけるコミュニティースペースです。音響設備、プロジェクター・壁面大型モニター等もお使い頂けます。
※オプション料金 (税抜き): キッチン:¥1,000/1時間(3時間以上からご利用可能)、音響機器(マイク・ミキサー・スピーカー):¥1,000、プロジェクター・スクリーン:¥1,000
※平日18時から22時、土日祝日10時から22時のご利用を基本としていますが早朝・深夜・終夜の利用にも対応可能です。ご相談ください。
※平日の会場準備のために18時以前にキッチンを使用したい場合、条件により対応させていただける場合があります。
※ご利用申込みは下の[お問い合わせ]ボタンを押してフォームよりお願いいたします。
↑利用申込もこちらからお願いします↑
平日朝〜昼はコッペパン屋さん、午後は小学生放課後事業、夜と土日はイベント会場として活用しているコミュニティスペースです!
Small is better をスローガンに、世界に誇れる新たな価値観を創造していく関内桜通り沿いの複合創造拠点「泰生ポーチ」。2015年3月にオープンし、2階から4階までの12部屋にさまざまな分野のクリエイターが拠点を置いています。この泰生ポーチの1階スペース「泰生ポーチ フロント」を、2018年8月から3事業者で共同運営しています。さまざまな方々との連携・協働により、多様性・独創性から生まれるクリエイティブな活動を展開していく「フロント」の今後の展開にご注目ください。
【参考】
▽関内「泰生ポーチ フロント」が新体制キックオフ パン屋・学童保育・ソーシャルイベントの3事業を展開(ヨコハマ経済新聞)
https://www.hamakei.com/headline/10454/