横浜オープンデータソリューション発展委員会では6月1
1 趣旨
今、行政が保有する公的な情報を、誰もが自由に使え、
オープンデータの意義は、情報を単に公開して見せるだ
今回の「横浜・神奈川 オープンデータフォーラム」で
これによりオープンデータを推進する神奈川県内の自治
2 日時
2014年6月16日(月) 9時30分~17時45分
3 場所
横浜港大さん橋国際客船ターミナル CIQプラザ
(横浜市中区海岸通1-1-4)
4 内容 (敬称略)
9:30~
(1)主催者、共催者、後援者挨拶
9:45~
(2)オープンデータの思想と基本的な取組のあり方につ
オープンデータの根本にある思想とその取り組みのあり方
◎モデレーター
関 治之(Code for Japan 代表)
◎パネリスト
庄司昌彦(国際大学GLOCOM、一般社団法人オープン
村上文洋(オープンデータ流通推進コンソーシアム 事務局)
原 亮(Fandroid EAST JAPAN理事長)
11:00~
(3)オープンデータ推進の課題とポイント〜技術的側面
オープンデータを支える技術的基盤と法的ツールのあり方
◎モデレーター
杉浦裕樹(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 代表理事)
◎パネリスト
平本健二(経済産業省 CIO 補佐官/東京大学公共政策大学院)
渡辺智暁(クリエイティブコモンズジャパン常務理事)
武田英明(国立情報学研究所教授、NPO法人リンクト・
<休憩・昼食> 12:15~13:00
13:00~
(4)企業から自治体に向けたオープンデータの提言
オープンデータに積極的に取り組む企業各社からのプレゼ
<休憩・場面転換> 14:15~14:45
14:45~
(5)オープンデータの利活用を考える(分科会形式の事
・分科会1
「オープンデータによる地域プロモーション-旧東海道を
モデレーター:上野直樹(東京都市大学メディア情報学部
・分科会2
「ICTを活用したオープンガバメントー広報、市民参画
モデレーター:藤井博之(NPO法人ASP・SaaS・
・分科会3
「オープンイノベーションと地域経済の活性化」
モデレーター:関口昌幸(横浜市政策局政策課担当係長)
16:45~
(6)全体報告会
各分科会の議論内容の共有化
17:30~
(7)閉会挨拶
※ ブース展示
行政・企業・NPO等の活動紹介
※出店希望者は事務局までお問い合わせください。
5 対象者
県内自治体職員、県内推進団体、企業、全国自治体職員、
定員:300名 参加費:無料
6 主催
横浜オープンデータソリューション発展委員会
http://
7 共催
オープンデータ流通推進コンソーシアム
http://www.opendata.gr.jp/
クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(NPO法人 コモンスフィア)
http://creativecommons.jp/
横浜港大さん橋国際客船ターミナル指定管理者 相鉄企業株式会社
http://www.osanbashi.com/
8 後援
神奈川県、横浜市、横須賀市 ほか 県内自治体に申請準備中
9 協力
総務省関東総合通信局
http://www.soumu.go.jp/
関東ICT推進NPO連絡協議会
http://www.soumu.go.jp/
一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション
http://okfn.jp/
NPO法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ
http://linkedopendata.jp/
一般社団法人オープン・コーポレイツ・ジャパン
http://
Code for Kanagawa
https://www.facebook.com/
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
https://yokohamalab.jp/
10 参加申込み方法
facebookイベントページで「参加する」を押
facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/253873218150413/
<お手伝いいただけるボランティアスタッフを募集します!>
当日の前にスタッフで集まり、タスクの振り分け、当日の動きの確認を行う事前MTGを開催します。
当日までの準備、当日の運営(一部でも可です!)をお手伝いいただける方、ぜひ、お越しください。
日時:2014年6月10日(火) 19時~20時
会場:さくらWORKS<関内> 横浜市中区相生町3-61泰生ビル2F
https://www.facebook.com/events/738909332819598/
<問い合わせ>
横浜オープンデータソリューション発展委員会事務局(横