協働オフィス「さくらWORKS<関内>」に拠点を置くまちづくりの非営利団体です
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • NEWS

NEWS

【ニュース】よこはま共創コンソーシアムの公式HP開設のお知らせ

NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボは、よこはま共創コンソーシアム(以下の11社による協働事業体)の一員として、横浜市との市民協働条例に基づく協働事業を受託しました。 よこはま共創コンソーシアムは、横浜に関わる全ての …

【ニュース】協働機能と共創機能の一体化を目指した実証実験の開始と、事業契約の締結について

NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボは、よこはま共創コンソーシアム(以下の11社による協働事業体)の一員として、横浜市との市民協働条例に基づく協働事業を受託いたしました。 地域課題・社会課題の解決に向け、様々な共創や …

【参加者募集】ダイバーシティ調査「女性離職者オンラインインタビュー」

NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボは現在、英国の外務・英連邦・開発省(日本の外務省にあたる組織)のプロジェクトとして、日本における女性の経済的エンパワーメントの改善を目的とした調査を、英国の行動インサイトチーム(B …

【ニュース】リビングラボを通じた循環型経済(サーキュラーエコノミー)を公民連携により推進する協定を締結

~公民連携で循環型経済を推進し市民のウェルビーイングの向上を目指します。~ 共創型プラットフォーム「LOCAL GOOD YOKOHAMA」を運営する特定非営利活動法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ(代表理事:杉浦 裕 …

【ニュース】「1.5℃ライフ共同キャンペーン」チームあいりペイントチームがタウンニュースに掲載!

2月15日より投票が開始された国際動画コンペティション「1.5℃ライフ共同キャンペーン」で横浜市より選出された3作品のうちの1作品、チームあいりペイントが、18日配信されたタウンニュース(横浜市・中区 西区)にて取り組み …

イクレイ「1.5ライフ共同キャンペーン」2月15日よりWeb投票開始! フィンランド・トゥルク市の特設サイトにて

若者の視点から地球温暖化対策について考えていることや起こしているアクション等をテーマに  した動画コンペティション、イクレイ「1.5ライフ共同キャンペーン」のWeb投票が2月15日より開始されました。この若者を対象とした …

【開催中止】「共助の地域づくりを推進する講座で代表理事の杉浦が講師を務めます

 今、あらゆる世代でさまざまな人々が地域でつながり支え合う、共生・共助の社会づくりが求められています。「困ったときはお互いさま」という気持ちで、誰もが参加できる地縁の助け合い活動が活発になるために、実践事例から学び、参加 …

ICTの利活用の相談を受付中「ICTお助け隊 相談室」

横浜コミュニティデザイン・ラボは、ヨコハマSDGsデザインセンターとの協同事業として「ICTお助け隊」を結成いたしました。事業は展開中の「#おたがいハマ」事業の一環として官民連携の協働事業として推進しています。 「ICT …

~本業を持ちながら地元でキャリアを築く~「サーキュラーエコノミー時代の循環を支えるパラレルキャリア」

第6回:サーキュラーエコノミー時代の新しい働き方(パラレルキャリア) 第6回では、サーキュラーエコノミーplusが掲げる重点領域の一つ「パラレルキャリア」に焦点を当てます。パラレルキャリアという新しい働き方を推進・実践さ …

【求人】インターン・プロボノ・有償スタッフ募集!〜横浜を舞台に活動しませんか?

▽ライターとして活動したい方へ・ヨコハマ経済新聞・港北経済新聞、LOCAL GOOD YOKOHAMA、おたがいハマなどのメディア事業で記事を書くこと・編集に関心がある方、共に学びながら発信していきませんか?https: …

1 2 3 26 »

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.