NEWS
【参加者募集】ダイバーシティ調査「女性離職者オンラインインタビュー」
2022年2月16日 NEWS
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボは現在、英国の外務・英連邦・開発省(日本の外務省にあたる組織)のプロジェクトとして、日本における女性の経済的エンパワーメントの改善を目的とした調査を、英国の行動インサイトチーム(B …
【イベント】1/28(金) #おたがいハマトーク vol.151「“わたしのメンタルは健康ですか?”長引くコロナ禍での心の不調を非接触でチェック&ケア!横浜市立大学附属病院「KOKOROBO (ココロボ)」」
ひとびとは様々なストレスを受けて日常を送っています。特に、長期化する新型コロナウィルス蔓延やそれに伴う「行動変容」から、仕事や生活への不安を抱えている人が多くいると思います。また、このような対処できないストレスの積み重ね …
【イベント】2/6(日)第5回大通り公園クリーンアップ開催!「公共空間創造」横浜市民プロジェクト
「ゴミ拾いは福拾い。ぜひ多くの人に参加をしてほしいです」 中区の大通り公園で、日頃清掃が行き届かない公共の場所の清掃を通じて、まちづくりに取り組む団体・個人のネットワークづくりを推進する環境美化活動「第5回 大通り公園ク …
【動画アーカイブ】12/3 リビングラボを通じた循環型経済(サーキュラーエコノミー)を推進するための協定 キックオフトーク
2021年12月3日 EVENTNEWSPRESS RELEASE
【オンライン記者会見/アーカイブ動画】リビングラボを通じた循環型経済(サーキュラーエコノミー)を推進するための協定を締結しました。四者から登壇し、これからの決意やビジョンを語りました。YouTubeのアーカイブ動画をごら …
リビングラボを通じた循環型経済(サーキュラーエコノミー)を公民連携により推進する協定を締結
2021年12月1日 NEWSPRESS RELEASE
~公民連携で循環型経済を推進し市民のウェルビーイングの向上を目指します。~ 共創型プラットフォーム「LOCAL GOOD YOKOHAMA」を運営する特定非営利活動法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ(代表理事:杉浦 裕 …
【イベント】12/1(水)ラボ図書環オーサートークvol.51『わたしは「私」を諦めないことにした』著者 中山ゆう子さんをお迎えして
12月1日(水)20時から、オーサートーク『わたしは「私」を諦めないことにした』の著者の中山ゆう子さん(起業コンサルタント・作家)をお招きして「働き方」についてお話を伺います。 「自分らしく働き続ける」をテーマに自分のワ …
11/28(日) 依存症からの回復アピール「リカバリー・パレード」オンラインで開催!!東ちづるさんや川嵜竜希さんらも出演
▽11/28(日) 依存症からの回復アピール「リカバリー・パレード」オンラインで開催!東ちづるさんや川嵜竜希さんらも出演します。 アルコール、薬物、ギャンブルその他の依存症や、心の病、生きづらさなどから回復している(回復 …
11/26(金)ライフデザイン静岡「働き方いろいろカフェ」で代表理事・杉浦祐樹が登壇
静岡市が取り組んでいる就職氷河期世代の方々の再チャレンジを応援する事業「静岡市ライフデザインプログラム」のプログラム、「働き方いろいろカフェ」に本日26日(金)19時30分より当代表理事の杉浦が登壇します。 第一回目のテ …
サーキュラーエコノミー×DX 最終回!▽11/24(水)開催!【Yokohama Startups 2021 Vol.8】 サーキュラ―エコノミーとDX
「サーキュラーエコノミー×DX」をテーマに、全3回にわたって開催してきた「Yokohama Startups 2021」のサーキュラーエコノミー特集。横浜を多くのスタートアップやイノベーションマインドを持つ方が集まるエリ …
11/12(金)新高島駅構内で『クリエティブシティの新陳代謝 YOKOHAMA 2030+~スモールリブートナイト』トークショー開催
10月29日よりみなとみらい線 新高島駅構内で開催されている展覧会「グレートリセット・スモールリブート~その後をつくる創造力」。この展覧会の関連企画として、会場内で11/12(金)19:15より『クリエティブシティの新陳 …