協働オフィス「さくらWORKS<関内>」に拠点を置くまちづくりの非営利団体です
Blog
  • HOME »
  • ohtanikounosuke

ohtanikounosuke

9/27 ローカルアクターズ会議 September 2018 in Yokohama ~美味しく楽しく農に触れる生活・都市型農業の未来~

●企画の目玉 都市近郊農業の魅力を実践者の声から学べます ●ゴールビジョン ・地域プロジェクトに踏み込んでみたい大学生が何かできそうだと思うこと ・地域活動に携わる人や社会人が若者の考えから刺激を得ること ●概要 「農」 …

7/26 ティール組織に学ぶ 新しい時代の個と組織のはたらくカタチ

「言われたことはしっかりやるけど、自ら考えて動く社員がいない」 「もっと社員が自律的に動く組織に変えたい」 「社員からも新しいアイディアを出してもらいもっとイノベーションを起こしたい」 社長からよく聴く言葉です。 一方で …

5/20 データとAIを活用した自閉症者支援の未来を考える公開ダイアログ Vol.3/アスクル・小池和弘さんを迎えて

第3回「データとAIを活用した自閉症者支援の未来を考える公開ダイアログ」 今回のゲストは、アスクル株式会社で人工知能の研究・ビジネス活用を担当している同社先端テクノロジー主席研究員の小池和弘さんです。 「文房具のアスクル …

4/23 横浜ローズプロジェクト:クラウドファンディングキックオフミーティング 〜はまみらい折り紙&苗配布プロジェクト〜

「バラ」を合言葉にオール横浜でつながり、市花バラを盛り上げよう♪ 横浜を愛する市民、企業やNPO、学生など多様なプレーヤーが連携して、横浜市の市花である「バラ」を切り口とする市民参加型アクション「横浜ローズプロジェクト」 …

3/16 横浜版・リビングラボ導入に向けた検討会議@シェアリーカフェ

3月16日(金)夜、「横浜版・リビングラボ導入に向けた検討会議」を「横浜リビングラボ 創生会議2018 ~私たちの協働・共創の軌跡を踏まえ、横浜らしいリビングラボを生み出すために〜」の終了後に開催します。 横浜で「リビン …

3/1「SNSで地元情報をもっとつなげて 神奈川区をHAPPYにしよう!」にて理事の宮島が登壇します

本日開催の下記のイベントにて理事の宮島がパネリストの一人として登壇いたします。 https://www.facebook.com/events/236042286937864/ 『SNSで地元情報をもっとつなげて神奈川区 …

ラボ図書環オーサートークVol.42 地元メディアの運営のポイントとは?ー 『はま太郎』の成田希さんと『ローカルメディアのつくりかた』の影山裕樹さんを招いて

12月20日(水)18時30分から泰生ポーチで、横浜地域情報誌『はま太郎』編集長の成田希さんと、昨年『ローカルメディアのつくりかた:人と地域をつなぐ編集・デザイン・流通』を出版した影山裕樹さんをお招きし、トークイベントを …

当法人が制作を受託した『歴史を生かしたまちづくり横濱新聞』第33号が完成しました

公益社団法人横浜歴史資産調査会より当法人が受託した「歴史を生かしたまちづくり横濱新聞」第33号が完成しました。 シェアオフィス「さくらWORKS」に入居するアルファデザインが紙面デザイン制作を、印刷を大川印刷が担当。 1 …

【急募!】シェアオフィスさくらWORKS<関内>オフィスアルバイトスタッフを募集します

横浜関内にあるシェアオフィスさくらWORKS<関内>をもっと面白く、使いやすくしてくれる、シェアオフィス管理アルバイトを募集します!今回は1名のアルバイトスタッフの採用を予定しています。皆様の応募をお待ちしています! 私 …

12/10 湘南ひらつかメディフェス2017(第15回市民メディア全国交流集会)分科会C4に杉浦と宮島が登壇します

2004年1月の第1回開催(名古屋)以降、北海道から沖縄まで、全国の市民メディアをつなげてきた「メディフェス」が、今年は「湘南ひらつか」で12/9・10の2日間にわたって開催されます。その中で、10日(日)の分科会C4に …

1 2 »

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.