トーク
津田大介さん「メディアの取扱説明書」トークライブ
2013年12月16日 トーク
? シェアオフィス・さくらWORKS<関内>(中区相生町3)で12月7日、メディアアクティビスト・ジャーナリストの津田大介さんをゲストにむかえ、トークライブ「メディアの取扱説明書」が行われました。ナビゲーターをつとめたの …
さくらWORKS<関内>大規模リノベーション記念デザインの時代 第4回「山崎亮さんと一緒にコミュニティデザインを考える-人とつながる“魔法”のかけ方」
さくらWORKS<関内>大規模リノベーション記念デザインの時代 第4回「山崎亮さんと一緒にコミュニティデザインを考える-人とつながる“魔法”のかけ方」 【お申し込みはコチラからお願いします】? NPO法人「横浜コミュニテ …
「町民が撮ったわたしの宝物」写真展
3月13日から、東日本大震災で被災した岩手県大槌町の町民が撮影した写真を紹介する写真展「大槌の宝箱」を開催します。大槌町の風景や仮設住宅での暮らしなどを伝える約100点の作品を展示するほか、大槌町などからゲストを招きトー …
ハマブク読書会 第4弾! ~横浜外国人墓地に眠る人々の物語に迫る~
さくらWORKS<関内>で3月10日、横浜コミュニティデザイン・ラボ、インターンシップ生たちによる読書会の第4弾を開催します。『外国人墓地に眠る人々』(有隣堂新刊)の著者・斎藤多喜夫さんをゲストにお招きし、お話を伺い、実 …
ラボ図書環オーサートークVol.4「 Webをグローバルなデータ空間にする仕組みとは?-『Linked Data-Webをグローバルなデータ空間にする仕組み』の訳者・武田英明さん、大向一輝さん、加藤文彦さん、松村冬子さん、深見嘉明さん、小出誠二さん、嘉村哲郎さん」
facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/126709947500539/ 最近、Linked Dataやオープンデータという言葉を耳にする機会が増えていませんか? …