EVENT
足立区NPO活動支援センターでYouTube活用講座「YouTubeではじめてみよう!動画で身近な団体紹介」講座
【団体向け講座のおしらせ】 YouTube活用講座「YouTubeではじめてみよう!動画で身近な団体紹介」 ・地域活動を動画でPRするときのコツ ・動画の投稿方法 ・YouTubeの使い方 などの動画作成のコツや、You …
~オンラインでも学べる~Circular Economy Plus School 【フィールドワーク】:第4回「サーキュラーエコノミーとまちづくり」オンライン受講はまだ可能です
横浜市以外の地域にお住まいの方も学べます。Circular Economy Plus School(サーキュラーエコノミープラススクール)。横浜市発のサーキュラーエコノミー(循環経済)学習プログラムです。 第4回目は、サ …
1/20,1/27 横浜市青少年育成センターで『ウィズコロナの青少年活動の支援に役立つSNS活用講座。』
青少年育成・若者支援分野の活動で、SNSはいまや欠かせない広報ツールです。「SNSってよく分からない」という方、「団体の広報・PR活動の一環としてFacebookやTwitterを活用してみたい!」という方、「すでに活用 …
1/11 アースアワー横浜2021 プロジェクトチームオープンミーティングを開催します。
「アースアワー」とは・・・世界中で同じ日・同じ時刻に消灯することで地球温暖化防止と環境保全の意志を示す、世界最大級のソーシャルグッドプロジェクト。昨年には世界188の国と地域の人々が参加し、それぞれの自宅やオフィスで消灯 …
オーサートーク1/9 #おたがいハマセミナー:オーサートーク「黄金町出版プロジェクト『アートとコミュニティの再生ー黄金町の実践』」
<内容> 1月9日(土)16時から、オンラインイベント・#おたがいハマ セミナー として、「黄金町出版プロジェクト『アートとコミュニティの再生ー黄金町の実践』」の著者の山野真悟さん(黄金町バザールディレクター/NPO法人 …
11/24~27 近未来を描く「SOCIAL GOOD WEEK」に協力します:26日15時~LOCAL GOOD YOKOHAMAライトニングトーク
横浜コミュニティデザイン・ラボは、2020年11月24日より27日までの4日間、YouTube Liveで配信するオンラインイベント「SOCIAL GOOD WEEK」に協力します。ライブ発信は、みなとみらい地区・ドック …
7/14 関内リビングラボのキックオフに向けた公開トークPART2〜おたがいハマセミナー vol.8
7/14 関内リビングラボのキックオフに向けた公開トークPART2〜おたがいハマセミナー vol.8 新型コロナウイルスの影響で、関内地域の商店・事業者、市民活動、住民も大きなダメージを受けています。そんな中でウイズコ …
5/1 オンラインイベント:新型コロナウイルス感染症に対応する共創プラットフォーム「#おたがいハマ トーク vol.1」
30分限定:5月1日(金) プロジェクトキックオフオンラインイベント「#おたがいハマ トーク vol.1」 5月1日(金)のランチタイムに30分間のオンライントークイベントを開催します。新型コロナウイルス感染症に向かい合 …
5/1 【オンラインイベント】新型コロナで取り残されそうな人 ~SDGsの精神「誰一人取り残さない」を目指して~
日時:5月1日(金) 18:00〜20:00会場:オンライン(パソコン、スマホ、タブレットなど)参加料:無料主催:横浜コミュニティデザイン・ラボ、ことぶき協働スペース、野毛坂グローカル<LOCAL GOODスクール連携事 …
2/17 ラボ図書環オーサートークvol.49/ 『バンクシー アート・テロリスト』の毛利嘉孝さんをお迎えして
2020年2月17日 EVENT
ラボ図書環オーサートークvol.49 『バンクシー アート・テロリスト』 の毛利嘉孝さんをお迎えして ■<ラボ図書環オーサートークについて> NPO法人「横浜コミュニティデザイン・ラボ」が運営するコワーキングスペース「さ …